創業1765年 水の平焼 作陶展/岡部 祐一(天草市)
【週替わりの展示会】
創業1765年 水の平焼 作陶展/岡部 祐一(天草市)
会期・・・・・令和3年7月6日(火)~7月11日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30
まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 2階展示室A
ただ今「2階展示室A」では、「創業1765年 水の平焼 作陶展」が開催中です。
天草陶磁器の作り手「水の平焼」岡部祐一さんによる個展。
250年の歴史を持つ水の平焼の器は、「青海鼠」「赤海鼠」と呼ばれる独特の釉薬が特長です。会場では、青海鼠・赤海鼠の皿、コーヒーカップ、花器などが展示販売されています。
今回のおすすめは、赤海鼠のお皿。
多角形の鉢は、大小のサイズがあります。
使いやすい箸置きや菊型のお皿なども。
同展は7/11(日)まで。
皆様のお越しをお待ちしております。
コメント
コメントを投稿