【週替わりの展示会】 春の器と土人形 豆雛展/阿蘇久木野窯 伊比井 万貴(南阿蘇村)
【週替わりの展示会】
春の器と土人形 豆雛展/阿蘇久木野窯 伊比井 万貴(南阿蘇村)
会期・・・・・令和3年2月2日(火)~2月7日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 地下和室
ただ今「地下和室」では、「春の器と土人形 豆雛展」が開催中です。
会場では、染付を施された陶器の器、陶でできた雛人形の展示販売がされています。
阿蘇久木野窯・伊比井万貴さんは、陶器に染付を施す作り手です。
その作品は「桜」「兎」など日本の伝統柄をモチーフとしながらも、古典を踏襲するだけではなく独自の感性でアレンジした作風が特長。今回は季節に合わせ春を感じる器を展開されています。
同様に陶器で作られた雛人形や飾り物たち。
それぞれのパーツはすべて陶で作られ、作家の手によって描かれています。
毎年このような人形を作られていますが、今年は特に「犬筥」風のオブジェに力を入れられたのだとか。随所にいる犬筥を見つけるのも楽しいものです。
古道具の漆器を合わせて華やかな空間となっています。
同展は2/7(日)まで。皆様是非お越しください。
コメント
コメントを投稿