【週替わりの展示会】 #kashikocotton/近藤 賢子(熊本市)
【週替わりの展示会】
#kashikocotton/近藤 賢子(熊本市)
会期・・・・・令和2年10月20日(火)~10月25日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 2階展示室A
ただ今「2階展示室A」では、「#kashikocotton」が開催中です。
デザイナーの近藤賢子さんは「親子代々着られる服」「着物の八掛※のように裏表が楽しめる服」をテーマに制作されています。
※八掛・・・着物の裾の裏につける布。歩いた時などにちらりと見える部分。裾回しとも。
使用するのは、日本の「しじら織」や北欧・タイなどの生地。
色彩や着こなしを楽しんでほしいという思いから生地の生まれた国にとらわれず組み合わせているそうです。
「パウスカート」というハワイのデザインを取り入れた定番のスカート。
この形は腰回りにフィットして着やすく、ラインが奇麗に出るそう。
実用的なポケットも付いているのがこだわり。
イチオシのしじら織のマスクたち。
皮ひもがおしゃれです。
おそろいの洋服もあるそうなのでぜひセットで。
同展は10/25(日)まで。
皆様ぜひお越しください。
コメント
コメントを投稿