【週替わりの展示会】令和6年7月30日(火)~令和6年8月4日(日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 30, 2024 会期 令和 6 年 7 月 30 日 ( 火 ) ~令和 6 年 8 月 4 日 ( 日 ) 時間 9 : 30 ~ 17 : 30 ※ 最終日は 16 : 30 まで 2 階展示室 A ) 市山くじらや うつわ展 vol.14 /市山 富美子(天草市) 各展示は 8 月 4 日 ( 日 ) まで。 皆様どうぞお越しください。 続きを読む
玄関のお花【7月30日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 30, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆宏道流 中松 想映 先生 ◆ 花 材 クジャクヒバ いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
【週替わりの展示会】令和6年7月23日(水)~令和6年7月28日(日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 23, 2024 会期 令和 6 年 7 月 23 日 ( 火 ) ~令和 6 年 7 月 28 日 ( 日 ) 時間 9 : 30 ~ 17 : 30 ※ 最終日は 16 : 30 まで 2 階展示室 A ) 「紐を結ぶ」マクラメのアクセサリーとインテリア/アトリエ Fukiko (熊本市) 展示は 7 月 28 日 ( 日 ) まで。 皆様どうぞお越しください。 続きを読む
玄関のお花【7月23日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 23, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆真生流 犬飼 翠雪 先生 ◆ 花 材 板谷かえで・白百合・ 羊歯(しだ)・りんどう ◆ 花 器 高田焼 伝七窯 青木 修 「青磁大鉢」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
【週替わりの展示会】令和6年7月17日(水)~令和6年7月21日(日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 17, 2024 会期 令和 6 年 7 月 17 日 ( 水 ) ~令和 6 年 7 月 21 日 ( 日 ) 時間 9 : 30 ~ 17 : 30 ※ 最終日は 16 : 30 まで 1 階展示室) 涼の工芸展/熊本県伝統工芸館友の会 2 階展示室 A ) フォト & トールペイント 松山哲夫 & 多美子 作品展/松山 多美子(玉名市) 地下和室) 珠玉のペルシャ絨毯~選び抜かれた 50 枚~/ミーリーコレクション熊本(熊本市) 各展示は 7 月 21 日 ( 日 ) まで。 皆様どうぞお越しください。 続きを読む
玄関のお花【7月17日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 17, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆真生流 永田 花諷 先生 ◆ 花 材 トサミズキ・シュロ・ユリ・ コンシンネ・ユキヤナギ ◆ 花 器 小代焼 ふもと窯 井上 泰秋 「深皿」 高田焼 伝七窯 青木 修 「青磁大鉢」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
玄関のお花【7月13日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 13, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆養真流 石原 萠汀 先生 ◆ 花 材 土佐ミズキ ・アロエ・藤の実・八重咲きキキョウ いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
玄関のお花【7月11日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 11, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆養真流 大住 葉汀 先生 ◆ 花 材 フウセントウワタ・ コエビソウ・クルクマ・ セイヨウニワトコ ◆ 花 器 小代焼 ふもと窯 井上 泰秋 「深皿」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
【週替わりの展示会】令和6年7月8日(火)~令和6年7月15日(月・祝) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 09, 2024 会期 令和 6 年 7 月 8 日 ( 火 ) ~令和 6 年 7 月 15 日 ( 月・祝 ) 時間 9 : 30 ~ 17 : 30 ※ 最終日は 16 : 30 まで 1 階展示室) 涼の工芸展/熊本県伝統工芸館友の会 ※ 21 日 ( 日 ) まで開催 2 階展示室 A ) かわさき じん 陶展/かわさき じん(大分県) 各展示は 7 月 15 日 ( 月・祝 ) まで。 皆様どうぞお越しください。 続きを読む
玄関のお花【7月9日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 09, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆養真流 小薗 愛汀 先生 ◆ 花 材 ホオズキ・ドラセナ・ トルコギキョウ・アオキ ◆ 花 器 小代焼 ふもと窯 井上 泰秋 「深皿」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
玄関のお花【7月6日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 06, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆養真流 福村 咲汀 先生 ◆ 花 材 ブルーベリー・チューベローズ・ひまわり・ナルコユリ ◆ 花 器 しろ平窯 城島英一郎 「小代流し壺」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
玄関のお花【7月4日】 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 04, 2024 こ んにちは! お城の下の熊本県伝統工芸館です。 玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します! ◆養真流 三浦 陽汀 先生 ◆ 花 材 チンシバイ・グラジオラス・ クルクマ(グリンアイス)・ ヒペリカム ◆ 花 器 水の平焼 岡部 信行 「鉢」 いつも素敵なお花をありがとうございます! 伝統工芸館では、工芸家の方々の素敵な作品や 季節を感じるお花で 皆様をお迎えしております。 お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください ♪ 続きを読む
【週替わりの展示会】令和6年7月2日(火)~令和6年7月7日(日) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 02, 2024 会期 令和 6 年 7 月 2 日 ( 火 ) ~令和 6 年 7 月 7 日 ( 日 ) 時間 9 : 30 ~ 17 : 30 ※ 最終日は 16 : 30 まで 1 階展示室) 上村 慶次郎 焼物展/上村 慶次郎(八代市) 2 階展示室 A ) 今和泉俊子コレクション 雑草織・墨染・柿渋染・インディゴ染/今和泉 俊子(熊本市) 各展示は 7 月 7 日 ( 日 ) まで。 皆様どうぞお越しください。 続きを読む